不妊治療アドバイスブックでは、不妊治療をお考えの方にあてて、当院長が不妊治療に関する技術や考え方などの情報をお伝えしていきます。
ICSI顕微授精 2012.01.26更新
顕微授精(ICSI)について 男性因子が原因の場合、通常の培精方法(卵子と精子を混ぜ合わせること) では、受精しない場合があります。さらに、受精障害は、卵子の透明帯や卵細胞膜にも あると考えられています。
このような場合、顕微授精が受精率を向上させる技術となります。この方法は、精子を一つインジェクションピペットという細いガラス管に入れ、卵細胞質に直接注入する方法です。
タイミング療法とクロミフェン 2012.01.26更新
妊娠するためには、卵子と精子が出会うことが重要です。クロミフェンを服用しながら
夫婦生活のタイミングをみることがあります。クロミフェンを服用すると、頸管粘液が減少して精子が子宮内や卵管内に進入しにくくなります。よって、卵子と精子が出会いにくくなります。
通常の排卵周期があれば、クロミフェンの投与は慎重に行うのが当センターの方針です。
下記の本は、加藤レディスクリニック(KLC)の加藤修院長が著された本です。不妊治療の問題点や、あるべき姿が詳細に書かれています。
『不妊治療はつらくない ― むだな検査や薬がふたりの赤ちゃんを遠ざける』
加藤修著